酵素なし断食 回復2日目

断食後の動かす力と、身体にあった食べ物とは?(回復食)

 

断食明け2日目 午前

 

目覚めは午前6時で身体は程よいけだるさで動ける。便意なし。

昨夜は食べすぎたかと思ったが、ほとんど野菜だし身体に正直に。ご褒美だ。

ホントは毎日がご褒美なんだなと、寝床で思い返す。断食さまさまである。

ラジオ英会話を聴きながら、それほど空腹ではないし、

時間もあるので1時間ほど自転車で走ることにした。

着替えの時に上半身を見るとやはりやってよかったと思う。

男だが冷え性な自分の体温が上がっているのがうれしい。

断食期間から続く寝起きの良さで起きたての疲労感もない。

自転車にまたがると健康診断の時、久しぶりに乗った時は結構つらかったなと思い出す。

「なんで自分はこんな朝から自転車に乗っているのか?

行動を起こさせる意志を断食が引き起こしたのであろうか?

ならば行動力のある人は飯を食わないのか?そんなわけはない」など思いつつ走り始めると結局1時間半も走ってしまった。

朝食は昨日の味噌汁の残りを飲む。

※後で知ったのだが、具無しの味噌汁が良いらしいが、

負担を感じたりしていないのでまあ良しとする。

 

断食明け2日目 午後

 

f:id:celler:20200226104037j:plain

回復食2日目 昼食

早朝から身体を動かしたのもあり、お腹がすく。

それほど量はないし野菜ばかりなので大丈夫だろう。

食べれなければ残し、次にお腹がすいたら食べるか、夜に食べようと思い作る。

(画像で見るより器は小さいと思います。)

メニュー

・辛子明太子チーズグラタン

(マッシュルーム、ブロッコリー、ジャガイモ、豆乳使用)

・菜の花の辛し和え

ブロッコリーと菜の花の辛子明太子ポテサラ

 

いや、間違いなくうまい。ゆっくり味わいつつよく噛んで時間をかけて食べる。

一品一品自分の作るものの味は大体わかっているのだけれどいつもよりうまい。

少し残して間食にあてる。

 

断食明け2日目 夜

 

夜に筋トレとジョギングをする。朝に身体を動かしたのでスムーズに進む。

断食期に比べると全然つらさもなく、気分良く走れる。

視界はクリヤーなままで、夜の明かりもきれいに感じる。

何よりも身体が軽いし足もスムーズに回せる。

晩飯が楽しみだ。作るのも面倒に思わない。

f:id:celler:20200226202141j:plain

回復食2日目 夕食

 

あまりにもお腹がすいていたのと回復期は「まごはやさしい」にのっとり、

良いものを食べてやろうと思っていたので、めったに食べない牡蠣をとりいれてみた。

メニュー

・生カキ(自作ゆずポン、サンゴ塩、レモン)

・菜の花の辛し和え(作り置き)

・ポテサラ(作り置き)

・紅ショウガ天(関東には食する文化はないというのは本当か?)

芽キャベツブロッコリー、マッシュルームのペペロンチーノ

 

牡蠣ってこんなにおいしいものなの?とふるえる。

断食明け2日目で魚介取っていいのか?しかも牡蠣…うん、人間はダメじゃない。

必要悪だ、リハビリだと思いつつかみしめて食べる。

しかし個人的には芽キャベツがナンバーワンだった。

あの独特の触感と甘味、苦みが断食後の舌にしみこんだ。

 

回復2日目 まとめ

 

精神的には頭は回るし、身体が動かしやすいので必要以上に動き回るようになったり、色々気づくことがある。

ルーズに時間を使わないと言ったらいいのだろうか?まだ2日目なので何とも言えないが、期待したい。

便意がまだないのは少し気になっている。

昨夜の食事の消化にきっと消化に時間がかかっているのだろう。

断食明け2日目でもう普通に食べれそうな気がするが、

これで普通に食べてしまうと無意味ということか。

本来ならば5日間の断食期間だと回復は同日数か1週間であり、

回復食は流動食のようなものとある。3日でも良いともあった。

自分は胃腸が割と丈夫なので、3日を選択した。

今回は米、うどん、パンなどの炭水化物、肉類は摂っていないとはいえ、

メニューを見てみると野菜中心でも固形部で固さのあるものを食べている。

そして片栗粉、チーズ、マヨネーズ、辛子明太子、生カキ、ベニ天(これはダメだろうな)も食べている。

これらが消化が遅れている原因な気がする。

個人的には野菜が多くして、上記の食材も少量の上、運動も追加し、体調不良もないのだが…食べすぎだと思われる。

明日の3日目は朝食は炭水化物を食べてみようと思う。

それから様子を見る。

珈琲、肉類は回復期間終了までは摂取しないつもりだ。